灯油情報
青森県庁生協灯油価格とお申し込みのご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
灯油定期配送は10月から申込み開始です。 灯油定期巡回配送:10月中旬~4月30日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※昨年ご利用されている方は 「自動継続」となりますので新たな申し込みは不要です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一度登録いただくと自動継続となり、 前年同様に灯油定期配送をいたします。 尚、お支払方法や配達先を変更される方はお申出ください。 |
| |
代金の支払い方法は 1.日専連CO・OPカード 2.給油時現金払い 3.給与引去(県庁職員で生協組合員のみ) となります。 |
価格は市況に応じて変動いたしますので、月々の生協チラシ、店舗店頭、ホームページででおしらせいたします。
定期巡回配達
- ○10月中旬~4月30日まで定期配送します。
- ホームタンクは2週間に1回
- ポリ缶は1週間に1回
※定期配送開始日は、地域により異なりますので、
定期配達一覧表でご確認ください。
数量・金額のご確認
- ○配達時の納品レシート(納品書)で<配送数量><使用金額>をご確認ください。
お申込みは、県庁生協各店受付・担当係員へお願いいたします。地 区 店 名 電 話 FAX 本庁・東青・県病 県庁生協事務室 017-722-7798 017-735-4666 生協集配センター 017-742-0982 017-742-0774 地 区 市町村名 店 舗 電 話 FAX 中弘南黒 弘前市・藤崎町・西目屋村・黒石市・平川市・大鰐町・田舎館村 生協
弘前店0172-34-3787 0172-34-4719 生協
黒石店0172-52-7072 電話兼用 西北五 五所川原市・板柳町・中泊町・鯵ヶ沢町・つがる市・深浦町・鶴田町 生協
五所川原店0173-34-6131 0173-34-6139 上十三 十和田市・六戸町・七戸町・三沢市・野辺地町・おいらせ町・六ヶ所村・横浜町・東北町 生協
十和田店0176-23-9575 0176-23-9579 生協
七戸店0176-62-6752 電話兼用 三八 八戸市・三戸町・五戸町・田子町・南部村・階上町・新郷村 生協
八戸店0178-27-5090 0178-27-6096 むつ むつ市・大間町・東通村・風間浦村・佐井村 生協
むつ店0175-22-2956 0175-22-2996 定期配送をお申し込みの方で、定期配送日以外の配達をご希望の場合は、必要な日の前日までに角弘各支店へ電話でご注文ください。
その際、生協で申し込み済みの旨を必ずお伝えください。
※個人情報の取扱い:頂いた個人情報は、灯油の配達を円滑に行うために、灯油配達先のカクヒロへ提供いたします。また、灯油定期配送表の送付及び灯油精算書の送付等に利用させていただきます。地 区 店 舗 電 話 受付時間 東青・下北地区 角弘青森燃料センター 017-762-3866 午前8時30分
~午後5時
(月曜~土曜)中弘・南黒地区 角弘弘前燃料センター 0172-33-0111 西北五地区 角弘五所川原燃料センター 0173-35-2594 上十三・三八地区 角弘八戸灯油センター 0178-28-4111 フリーダイヤル 0120-888-300